駐車場4台完備 近隣コインパーキング利用可能 〒659-0051 兵庫県芦屋市呉川町11-22 診療時間 9:00 ~ 19:00 休診日 日・祝
メールによる相談、無料相談会へのお申し込みはこちら 0797-26-108

インプラント治療後の体制|10年保証|担当歯科衛生士がサポート|兵庫県芦屋市|芦屋インプラントオフィス

プロによる定期メンテナンスの必要性 / Maintenance

インプラントを長期にわたって使い続けるには、そして、残っている健康な歯を維持させるには、歯科医院での定期的なメンテナンスが必要不可欠。当院では、経験豊富な歯科衛生士が、健康な状態を維持し続けるという強い想いで担当させて頂きます。

 

定期メンテナンス の必要性 細菌と力の コントロール プロによる 担当制

 

定期メンテナンスの必要性。 インプラントを長期にわたってもたせるためにはメンテナンスは必須です

メンテナンス

インプラントは、治療が終了してしまえば、そのまま長期にわたって使い続けられるとお考えの方は多いと思います。

 

これは誤った認識です。

 

定期的なメンテナンスをしなければ、「歯周病」のような状態(インプラント周囲炎)になり、ほどなくインプラントが抜け落ちてしまいます。

抜け落ちるインプラント

 

歯周病が原因で歯を失いインプラント治療をされた方は、特にメンテナンスが大切になります。なぜならば、天然歯よりもインプラントの方が歯周病(インプラント周囲炎)になりやすいという報告がありますので。

CT CT

ここまでお読みになって、「でも、毎日の歯磨きをしっかりしていれば大丈夫なのでは?」とお考えの方もいらっしゃると思います。毎日のご自宅のケアは大切ですが、残念ながらそれだけでは十分ではありません。なぜなら、どんなに時間をかけて歯磨きをしたとしても、どうしても落としきれない汚れが残ります。それが最終的には歯石になり、お口の中で悪さをはじめ歯周病(インプラント周囲炎)の温床になります。

歯石になってしまうと、日々のブラッシングでは落とすことができず、歯科医院にて特殊な機材を利用し除去する必要があります。

 

このような理由から、歯科医院にて定期的にメンテナンスが必要となります。

 

また、歯科医院でのメンテナンスは歯石を除去するだけではありません。

噛み合わせ」の調整も、インプラントを長期にわたって使って頂くためには重要になります。

詳細は後述致しますが、咬み合わせのバランスが悪くなることで、一部の歯に過度の力がかかり、インプラントの寿命を短くしてしまう事があります。

 

 

 

「細菌」と「力」のコントロール

会話

インプラントを長持ちさせるための合言葉は「細菌と力のコントロール」です。

 

「細菌」のコントロール

インプラントをダメにしてしまう主な原因は悪さをするお口の中の細菌です。

つまり、この「菌」を上手にコントロールできれば問題は起きません。

下記画像を見て頂きたいのですが、左の画像がメンテナンス前のお口の細菌の状態です。そして右の画像がメンテナンス後のお口の細菌の状態です。

細菌コントロール

メンテナンス後は細菌がほぼいなくなっていると思います。

しかし、この状態は一時的なものであり、時間が経過するとすぐに細菌は増殖します。

つまり、悪さをする細菌が可能な限り少ない状態を保持する「コントロール」が大切になります。細菌をコントロールするためには、「ご自宅でのブラッシング」と、「歯科医院での定期メンテナンス」の両輪が必要になります。

 

力のコントロール

インプラントに「過剰な力」が加わることでインプラントが破損してしまう事があります。

通常の天然歯であれば、ものを噛んだ際に「これ以上噛んだらまずい」ということが感覚を通してわかるのですが、インプラントに関してはその信号が脳に送られません。よって、自分が噛み過ぎていることがわからず、知らず知らずのうちにインプラントに過剰な負荷を与えてしまうことがあります。

力のコントロール

 

こうしたインプラントへの過剰な負荷を軽減するためには、「咬み合わせ」の調整が大切になります。

 

人間の咬み合わせは、皆様が思っている以上に変化します。

年齢によるものもありますし、座っている姿勢が悪いだけでもズレしまうこともあります。

 

当院の定期メンテナンスでは、この咬み合わせをしっかりと確認し、ズレてしまった場合は適切な調整を施します。

 

 

 

メンテナンスのプロである歯科衛生士による管理(担当制)

衛生士

治療後のメンテナンスは、歯科医師と歯科衛生士のチームで行います。

その中でも「歯科衛生士」が重要な役割を担います。

なぜならば、歯科衛生士は、「お口の状態を適切な状態に改善し、かつ、維持させるプロフェッショナル」だからです。インプラントを長く持たせるための「かなめ」といってもいいでしょう。

 

当院では、歯科衛生士のレベルを常に高い状態に保つため、外部から講師に来て頂き研鑽を積んでいます。当院を指導して頂いているJokanスクールの上間京子先生からメッセージを頂きましたのでご覧ください。

 

研修風景画像

研修風景

 

また、インプラントセーフティーマネージャーの資格を有する歯科衛生士も在籍しております。

 

歯科衛生士「担当制」とは

当院では一人一人の患者様に「専任」の歯科衛生士がつき、患者様のすべてのデータを長期にわたり保存管理しております。

 

蓄積したデータや患者様との長いお付き合いの中で得た情報や変化をもとに、その患者様に適した質の高いご提案・対処をすることが可能となります。

 

歯磨きチェック(指導)をはじめとして、歯周病の再発を防ぐ処置、生活習慣に対するアドバイスやドライマウス、アンチエイジングなど・・・・。

 

また定期的に来院して頂くことにより、お互いにリラックスした状態で診療ができますので、コミュニケーションを楽しみながらお口の健康維持につながればと考えております。

 

担当させて頂く歯科衛生士はスタッフ紹介をご参照ください。

 

 

+インプラント個別相談へのご案内 ~セカンドオピニオンも実施

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話しして頂けたらと思います。

ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

個別相談

セカンドオピニオン

〒659-0051 兵庫県芦屋市呉川町11-22

 

 

インプラント治療にかける、私たちの想い 「健康な他の歯を守る」治療、それがインプラント。「期待を裏切らない」治療、それがむらまつ歯科クリニック。

+料金

詳細は料金表をご参照ください。